EXLIFE施工例

ウッドデッキを用いて変形地形のお庭が生かされたリフォームガーデン

加工性の高い天然木のウッドデッキを用いる事で
高低差、変形地形等の問題をうまく解消し、
スペースが最大限に生かされたウッドテラスとなりました。

以前に比べ抵抗感なくお庭に出る事が可能になったので、
植物の管理もし易くなり、
ガーデンライフの楽しみが広がる空間になりました。

CADによるイメージパース

リビングガーデン



テラスは三協アルミのナチュレを採用。
アルミ製品ですが、同じような色合いの木目調テラスを採用する事で、
天然木との違いも分かりづらい程の仕上がりになっています。

もともと緑や草花がお好きだった奥様が、
工事完成後すぐに綺麗な草花で華やかに彩ってくれました。
リフォーム後はベース色が濃茶のウッドになり、
より緑が映えるようになりました。

もともとあったリビング前のレンガ敷きの土間や、
植木がたくさん植わっていたお庭の一角はほぼそのままの形で残し、
既存の土留めや土間等は解体をせず残す形で
ウッドデッキを施工していますので経済的にも優れた設計になっています。



隣地境界部には目かくしフェンスを設置しました。
同じエコアコールウッドで施工しているので一体感があります。
またフェンスの一面が緑の背景色として
視覚的にも大きな効果を発揮してくれています。

見えない部分はリフォーム前の形は残っているものの、
見える部分はほぼウッド(木材)で化粧を施しているので、
リフォーム感が感じられないような仕上がりになりました。

ウッドデッキの高さ設定により生じたデッドスペースを利用し、
水道蛇口を設置。さらにオリジナル扉を作り、
ホースリールやガーデングッズ等が収納できるスペースとしても
利用できるよう工夫しています。

ウッドデッキ側面部に取付した蛇口は植木の水やりの他、
洗車等にも使いやすい位置となっています。
また限られたスペースで水道を設ける必要があったので、
水栓柱等は使用せずウッドデッキの幕板部を利用して設置しました。

水道管の引き込み、雨どいの排水パイプ等は
デッドスペースを有効に活用する事で、
全てウッドデッキの裏側に隠しています。
設計段階から細かな配慮を行った結果、実現できた見た目に綺麗な仕上がりです。

ガーデンシンクは、タカショーのエバーアートウッドのガーデンシンクです。
アルミ製ですが、木目調の部材を使って作られているのでテラス同様、
天然木との相性も良く、丈夫なので安心して使用できます。
敢えて明るい木目調の色をチョイスし、アクセントとなるようにしました。

新たなウッドデッキテラスにより、リビングからの動線が確保され、
効率よく植物の管理を行う事ができるようになりました。

またウッドデッキ上に取り付けられたテラスは
日除けや雨よけに活躍してくれるので、
リビング前のお庭の利用価値が上がり、施主様にも大変喜んで頂けました。

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


ページ上部へ戻る